彩西支部は2月13日(土)に定例会を開催いたしました。今月は講師不在のため互選会後の講評は会員の意見交換会となりました。
1.彩西支部では、3月から写真家の梶山博明氏に講師に就任して頂くことになりました。
2.下記の「定例会メインプログラム」は2020年12月までのもので、今後のプログラムは検討中です。
定例会のハイライトは互選会。1人2作品を提出し運命の真剣勝負が開幕。
会員1ポイント、講師3ポイントの持ち点で各作品に投票。講師の特別ポイントを得られるかどうかが勝負の分かれ目です。
結果が良くても悪くても気にしない。地道に続ければやがて結果はついてくる。
明るく、そして無理せず競うことを楽しんでいます。
会員の作品1点1点に丁寧な講評が行われます。講評に「なるほど」とうなづく会員、「いやいやそれは#&〇$x%」と言い訳タラタラの会員、講師と会員のバトルが展開されることもありますが、いつも最後は大笑いで落着。
写真人生にも山あり谷あり、みんなで渡れば怖くない。いつになったら大作が撮れるのやら?
定例会では、講師作品の紹介とその作品のポイント解説が行われます。
ネイチャー・風景・スナップ・単写真・
組み写真・カラーにモノクロと全方位360°
の広範囲における写真の全貌をご説明頂いています。
支部会員個々の指向や写真カテゴリーは多種多様なので、まさに会員個々人全員の特性にマッチした講習です。
第35回私が見つけた「埼玉の自然」
彩西支部から8名が入選・入賞
・谷村愛子 早春の雪 準特選
・後藤やす子 じっと我慢
準特選
・大野健一 斜陽 奨励賞
・石原孝夫 古刹の桜 入選
・小池正臣 新緑に誘われて
入選
・菊池ハツエ なごり雪 入選
・下新原義弘 森に咲く満天の星
入選
・天野宏 降り注ぐ秋景
入選
入選・入賞情報は、公式発表ではなく本人へ通知に基づいています。
第47回東京都写真展
「東京の自然」の部
・特選:下新原義弘氏
「銀座で黄葉」
「東京の今」の部
・入選:下新原義弘氏
「不安な街」
上記展覧会
・会期:12月開催予定
・会場:ポートレートギャラリー
(新宿四谷)
第13回彩西支部展
中止のご案内
2021年2月7日(日)から11日(木)まで、「にいざほっとぷらざ」(入口:志木駅構内)にて第13回彩西支部写真展の開催を予定していましたが、新型コロナの急激な感染拡大により中止とさせていただきます。
大変残念な結果となりましたが、よろしくご理解くださいますようお願い申し上げます。
2021.02.16(火)~02.19(火) 第5回フォトいるまの写真展 入間市立中央公民館2F展示室
入間市豊岡3-10-10
2021.03.01(月)~ 第23回 Web 彩北写真展 一部(一般 作品) 彩北支部ホームページ 2021.04.01(木)~ 二部(入賞入選作品) http://saihoku.web.fc2.com
2021.03.02(火)~03.07(日) 第11回東松山市部写真展 松山市民活動センター 展示ホール
東松山市松本町1-9-35
2021.03.03(水)~03.07(日) 第38回「写真集団・上福岡」写真展 キラリふじみ
東武東上線 鶴瀬駅東口 バス「ららぽーと富士見」下車
ここに掲載された写真等画像類を許可なくダウンロードしたり転載することを禁じます。
お問い合わせはこちら